第2回女子美術大学岐阜支部展 ご高覧いただきありがとうございました。

第2回女子美術大学岐阜支部展―ヴィーナスの集い―が開催されました。

日時 : 2024年3月5日(火)から4月21日(日)

会場 : 岐阜市歴史博物館分館 加藤栄三、東一記念美術館

多くの皆様にご高覧いただき、心より感謝申し上げます。

4月6日、高山市にて

4月6日、小雨の中、高山市に集合。

キタニジャパンを訪問の後、

加藤 栄三・東一記念美術館に於いて、

2024年3月5日(火)~4月21日(日)に開催予定の、

企画展「第2回女子美術大学岐阜支部展ヴィーナスの集い」について飛騨地区の3名と意見を交換し、

ビストロ・カンゾにてフレンチを堪能、高山市を散策しました。

ビストロ・カンゾにて
後ろ:阪下、北平、中島、前:鈴木、多和田、香田

■㈱キタニジャパン 高山本社ショールーム
〒506-0034岐阜県高山市松倉町2115番地
https://www.kitani-g.co.jp/
■ビストロ・カンゾ
〒506-0013 岐阜県高山市有楽町46シングビル1F
http://www.bistro-kanzo.com/
 TEL.0577-34-2363

 

「コプトの染織」 女子美アートミュージアムにて

■女子美染織コレクション展Part8 コプト

女子美アートミュージアムでは「女子美染織コレクション展Part8コプトの染織品」を開催します。第8回となる本展は、エジプトのキリスト教徒の染織品であるコプトを衣服から裂(きれ)まで幅広くご紹介します。

会 期 2019年11月13日(水)~12月21日(土)

休 館 日曜日・祝日

時 間 10:00−17:00(入館は16:30まで)

入館料 無料

 

【展覧会関連イベント】


●ギャラリートーク
 日 時 11月27日(水)
     15:00~ 30分程度

本展の見所を担当学芸員がご紹介します。
※申し込み不要

●ノッティング技法でタピストリーを織ろう
 日 時 12月14日(土)
     13:00~15:00(場合により変更の可能性あり)
 講 師 渡邊美奈子(女子美術大学教授)
 参加費 1,000円
 定 員 15名
 会 場 女子美術大学10号館1階1011スタジオ

ノッティング技法で20センチ×20センチのタピストリーを織ります。
お申し込み希望の方は電話またはメールにて以下をご連絡ください
<申込み必要事項>
①イベント名、②氏名、③電話番号、④参加人数、⑤年齢

女子美アートミュージアム
神奈川県相模原市南区麻溝台1900
女子美術大学 相模原キャンパス10号館1階

 Mail; museum@venus.joshibi.jp
 http://www.joshibi.net/museum/

女子美術大学大学院博士後期課程研究作品展 栗田ふみか

平成30年度 女子美術大学大学院博士後期課程研究作品展 栗田ふみか

<会期>
2019年2月9日(土)〜2019年2月15日(金)

<開催時間>
10:00~17:00
※入場無料
※入場は16:30まで
※休館日:日曜日, 祝日(11日)

<会場>
女子美アートミュージアム(JAM)
〒252-8538
神奈川県相模原市南区麻溝台1900

<お問合わせ>
女子美アートミュージアム(JAM)
tel:042-778-6801

女子美術大学大学院博士前期課程 修了制作作品展

女子美術大学大学院博士前期課程 修了制作作品展
2019.03.10~2019.03.17

大学院美術研究科博士前期課程二年生による修了制作作品展になります。 ぜひご高覧ください。

<会期> 2019年3月10日(日)〜2019年3月17日(日)
<開催時間> 10:00~17:00
 ※入館無料・会期中無休 ※JAM入館は16:30まで

<イベント> 「キュレーターの眼 2019」
日時: 3月15日(金) 14:30〜16:30
会場: 女子美アートミュージアム展示会場内・無料・予約不要
ゲスト: 成相 肇(東京ステーションギャラリー 学芸員)
<会場>
▶︎会場1 女子美アートミュージアム(JAM)
〒252-8538 神奈川県相模原市南区麻溝台1900
(洋画, 版画, 日本画, 立体アート, 工芸(染,刺繍,ガラス), ヴィジュアルデザイン, プロダクトデザイン, 環境デザイン)
▶︎会場2 女子美ガレリアニケ
〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8
(メディア, ヒーリング, ファッション, アートプロデュース)